もっと高く登ろう
関東周辺を主に日帰り登山、テント・山荘泊縦走、温泉旅行をする雪歩Pのブログ
2016/09/06 | カヌー, 山梨県, 都道府県 富士五湖, 本栖湖
■2016年7月16日(土)~7月17日(日) 山梨県にある富士五湖の一つ「本栖湖」。 カヤックをしにキャンプしてきました。 マイカヤックを購入してからの初カヤックとなります。 本栖湖いこいの
続きを見る
2016/05/10 | 山梨県, 温泉, 登山, 都道府県, 長野県 八ヶ岳, 山荘泊, 権現岳, 編笠山
■2016年4月9日(土)~4月10日(日) 南八ヶ岳は「権現岳」に行ってきました。 ルート上に営業中の山荘はないのでテントを担いでの雪山登山。 同行者はネロさんです。 4月9日(土) 07:
2016/01/20 | 山梨県, 温泉, 登山, 都道府県, 長野県 ヤマノススメ, 山荘泊, 百名山, 金峰山
■2016年1月16日(土)~1月17日(日) 瑞牆山・金峰山登山の2日目。 昨夜は早めに寝れたので朝5時起きも余裕だった。 なによりストーブがつけっぱなしなのが嬉しいね。 そんなわけで本日は
2016/01/19 | 山梨県, 登山, 神社, 都道府県, 長野県 ヤマノススメ, 山荘泊, 瑞牆山, 百名山
ヤマノススメ登山シリーズ。 あおい達がテント泊した富士見平小屋に泊まり、瑞牆山と金峰山を登ってきました。 1回で百名山が2座登れるのでお得感ありますな。 今回は単独行です。 1月16日(土
2015/11/30 | 山梨県, 温泉, 登山, 長野県 テント泊, 奥秩父主脈縦走, 百名山, 金峰山
■2015年11月21日(土)~11月23日(月) 甲武信ヶ岳~金峰山縦走3日目。 大弛峠から金峰山を目指す。 11月23日(月) 07:30 テント撤収完了 区画整理されてるし張りやすくよい
2015/11/27 | 山梨県, 登山, 神社 テント泊, 前国師岳, 国師ヶ岳, 奥秩父主脈縦走, 甲武信ヶ岳, 百名山
■2015年11月21日(土)~11月23日(月) 甲武信ヶ岳、金峰山あわよくば瑞牆山。 前回失敗した奥秩父縦走で登る予定だった山。 今回は西沢渓谷から甲武信ヶ岳へ登り、金峰山から下るルートで行って
2015/11/06 | 山梨県, 温泉, 登山, 神社 奥秩父主脈縦走, 小屋泊, 小雲取山, 百名山, 雲取山, 飛龍山
■2015年10月31日(土)~11月3日(火) 奥秩父主脈縦走2日目。 4時出発を目標にしてたので3時に起きる。 …も、寒い:(;゙゚'ω゚'): あまりの寒さに( ˘ω˘ ) スヤァ… (;
2015/09/04 | 山梨県, 温泉, 登山, 都道府県 北岳, 広河原, 百名山
■2015年8月29日~8月30日 標高日本第二位の山「北岳(3193m)」。 白峰三山の一つであり南アルプスの盟主。 憧れの北岳~♪に登ってきました。 同行者はネロさん 8月28日(金) 22:
2015/07/29 | 山梨県, 温泉, 登山, 神社, 静岡県 富士山, 山荘泊, 百名山
■2015年7月25日(土)~7月26日(日) 「富士山」 日本人なら誰もが知ってる日本一の山。 一度は登ってみたいこの山に挑んできました。 今回はたわしさん、どらもあさんの三名による登山。
2015/05/26 | 山梨県, 温泉, 登山 大菩薩嶺, 百名山
■2015年5月23日(土) 甲州市と丹波山村に跨る百名山の大菩薩嶺。 奥秩父山塊に位置し、源義光が「八幡大菩薩」を唱えた事からその名が付いた。 気軽に登れる百名山ということで登ってきました。 今回