もっと高く登ろう
2016/05/10 | 山梨県, 温泉, 登山, 都道府県, 長野県 八ヶ岳, 山荘泊, 権現岳, 編笠山
■2016年4月9日(土)~4月10日(日) 南八ヶ岳は「権現岳」に行ってきました。 ルート上に営業中の山荘はないのでテントを担いでの雪山登山。 同行者はネロさんです。 4月9日(土) 07:
続きを見る
2016/04/12 | 温泉, 登山, 都道府県, 長野県, 雪山 八ヶ岳, 北横岳, 山荘泊, 残雪, 縞枯山
■2016年3月26日(土)~3月27日(日) お手軽雪山シリーズ。 北八ヶ岳は「北横岳」に行ってきました。 ロープウェイから1時間ちょっとで山頂まで行ける雪山入門コース。 日帰りでも行けるけどここ
2016/03/23 | 温泉, 登山, 都道府県, 長野県, 雪山 ヤマノススメ, 三百名山, 前泊, 唐松岳, 山荘泊
■2016年3月19日(土)~3月20日(日) ヤマノススメ登山シリーズの第12弾目。 初心者向け雪山の「唐松岳」に登ってきました。 原作だと途中で引き返してるけど、登頂目指して頑張る。 あおい達
2016/03/10 | 埼玉県, 温泉, 登山, 神社, 都道府県 二百名山, 武甲山
■2016年3月5日(土) 埼玉の名峰「武甲山」。 標高がとりわけ高いわけじゃないんだけど存在感が大きい。 あの先になんかあるんじゃないかって思わせるよね。 今回の同行者はたわしさんです。
2016/03/07 | 温泉, 登山, 神奈川県, 都道府県 ヤマノススメ, 丹沢, 百名山, 鍋割山
■2016年2月27日(土) ヤマノススメ登山シリーズの第11弾目。 丹沢山地は鍋割山に登ってきました。 ここは、山頂にある鍋割山荘の鍋焼きうどんが有名な山。 漫画準拠で西山林道から登ります。
2016/02/24 | 栃木県, 登山, 神社, 都道府県, 雪山 山荘泊
■2016年2月13日(土)~2月14日(日) 奥鬼怒温泉郷。 鬼怒川温泉駅からバスで2時間、そこから歩きで1時間半かかる温泉があるそうな。 その中でもさらに奥にある「手白澤温泉」に行ってきました
2016/02/04 | 温泉, 登山, 神社, 群馬県, 都道府県, 雪山 ヤマノススメ, 地蔵岳, 百名山, 赤城山
■2016年1月30日(土) ヤマノススメ登山シリーズの第10弾目。 雪山登山の赤城山(地蔵岳)に行ってきました。 初心者でも気軽に登れる雪山としても有名ですね。 黒檜山方面の方が登り応えたがあると
2016/01/20 | 山梨県, 温泉, 登山, 都道府県, 長野県 ヤマノススメ, 山荘泊, 百名山, 金峰山
■2016年1月16日(土)~1月17日(日) 瑞牆山・金峰山登山の2日目。 昨夜は早めに寝れたので朝5時起きも余裕だった。 なによりストーブがつけっぱなしなのが嬉しいね。 そんなわけで本日は
2016/01/19 | 山梨県, 登山, 神社, 都道府県, 長野県 ヤマノススメ, 山荘泊, 瑞牆山, 百名山
ヤマノススメ登山シリーズ。 あおい達がテント泊した富士見平小屋に泊まり、瑞牆山と金峰山を登ってきました。 1回で百名山が2座登れるのでお得感ありますな。 今回は単独行です。 1月16日(土
2016/01/13 | 岐阜県, 温泉, 登山, 神社, 都道府県, 長野県, 雪山 前泊, 焼岳, 百名山
2016年の一発目。 雪山登山で初心者でも大丈夫そうな「焼岳」に行ってきました。 上高地ルートは登ったことあるけど中の湯ルートは初めて。 事前に情報を集めての挑戦になります。 今回は単独行。