玉淀湖 日帰りカヌー
埼玉県は荒川にある玉淀湖にカヌーしに行ってきました。
新たな趣味にするかは決めかねてるので、今回はレンタルで。
05:30 三軒茶屋
自宅の前まで車で迎えに来てもらい、玉淀湖へ移動。
08:00 カヌーリゾートたまよど
途中で朝飯を食べ、コンビニに寄って到着。
他の参加者も到着してたので受付を済ませてカヌーを借りる。
ちなみに4時間超のレンタルのみコースで7,500円でした。
持ち込みの場合だと駐車場代とビジター代としてして1,500円だったかな。
詳しくはHPへどうぞ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~kn_/
09:00 出艇
今回借りたカヌーは直進性に優れてるシーカヤック。
リバーカヤックはくるくる回りやすいので初心者にはオススメできないそうな。
玉淀湖は県道140号線と並行してて景色はあまり期待してなかった。
ところがカヌーから見る景色は自然に囲まれててすぐ隣に県道が走ってるとは思えない。
天気も晴れてて気持ち良く、絶好のカヌー日和となりましたな。
1時間ほど漕いだら左手に小さめの河原があるので上陸。
少し休憩をしてまったり過ごす。
SLが走る時間が近づいたので戻ろうと思ったら乗り込みに失敗して沈した(‘ω’`)
乗った後は安定するんだけど、乗り込みと降りるときが一番バランス悪いよね。
すぐ乾きそうだったんでそのまま立て直して再度乗り込む。
樋口駅の手前あたりまでくるとほとんど川になるので進めなくなる。
飯食った後はどこまで進めるか挑戦したり、
カナディアンカヌーに乗ってみたりして過ごした。
出艇場所まで戻った時もまだ時間あったのでダムの方まで足を運ぶ。
レイクカヤックはほとんど危険なところもなくまったりやれるのがいいすね。
慣れるまではレイクをベースにしてやってこうかなぁ。自前のカヤックも欲しい。
車持ってないんでインフレータブルかフォールディングカヤックにしよう。
前者は空気式、後者は組み立て式なので電車やバスでも持ち運びが可能。
ネットや店まで見に行って、マイカヤックをゲットせねば(´ω`)
かんぽの宿 寄居
入浴料:800円
券売機がタッチパネルの無駄に最新式だった。
屋上で露天もあるので見晴らしの良い景色が味わえる。
焼肉たてがみ
戦国ハーぶ~丼
寄居のB級グルメ。たてがみでは「豚丼」になってるので注意。
さんしょうをかけて食べるのがピリリとうまし。
2016年5月14日(土)晴れ