もっと高く登ろう
2016/01/05 | 埼玉県, 東京都, 温泉, 登山, 神社, 都道府県, 雪山 テント泊, 七ツ石山, 三峯神社, 百名山, 雲取山
■2015年12月26日(土)~12月27日(日) 2015年の締めくくり。 どこの山に行こうかなと考えたところ、今年最初に登った「雲取山」がすぐに浮かんだ。 都内の山で近いし手軽に行ける良い山だ
続きを見る
2015/12/21 | 浅間山, 温泉, 登山, 都道府県, 長野県, 雪山, 黒斑山
■2015年12月19日(土) 雪山シーズンに突入。 とはいえ、ビキナーなので入門コースをこなしてくつもり。 今回は前哨戦として「黒斑山」に行ってきました。 同行者はネロさんです。 06:52
2015/12/08 | 埼玉県, 温泉, 登山, 都道府県 ウノタワ, ヤマノススメ, 大持山, 武川岳
■2015年12月05日(土) 久しぶりに日帰りでぶらっと登りたい。 そんなわけで漫画ヤマノススメにでてくる山に登ってきました。 埼玉県にある「ウノタワ」と「武川岳」。 ※武川岳は9巻の表紙に登場。
2015/11/30 | 山梨県, 温泉, 登山, 長野県 テント泊, 奥秩父主脈縦走, 百名山, 金峰山
■2015年11月21日(土)~11月23日(月) 甲武信ヶ岳~金峰山縦走3日目。 大弛峠から金峰山を目指す。 11月23日(月) 07:30 テント撤収完了 区画整理されてるし張りやすくよい
2015/11/27 | 山梨県, 登山, 神社 テント泊, 前国師岳, 国師ヶ岳, 奥秩父主脈縦走, 甲武信ヶ岳, 百名山
■2015年11月21日(土)~11月23日(月) 甲武信ヶ岳、金峰山あわよくば瑞牆山。 前回失敗した奥秩父縦走で登る予定だった山。 今回は西沢渓谷から甲武信ヶ岳へ登り、金峰山から下るルートで行って
2015/11/06 | 山梨県, 温泉, 登山, 神社 奥秩父主脈縦走, 小屋泊, 小雲取山, 百名山, 雲取山, 飛龍山
■2015年10月31日(土)~11月3日(火) 奥秩父主脈縦走2日目。 4時出発を目標にしてたので3時に起きる。 …も、寒い:(;゙゚'ω゚'): あまりの寒さに( ˘ω˘ ) スヤァ… (;
2015/11/04 | 東京都, 登山 七ツ石山, 奥秩父主脈縦走, 小屋泊, 百名山, 雲取山, 鷹ノ巣山
■2015年10月31日(土)~11月3日(火) 奥秩父主脈縦走。 奥多摩駅からみずかき山荘を結ぶ縦走路は約70kmもあるロングトレイル。 前々から興味があったので3泊で挑戦してきました。 今回の
2015/10/27 | カヌー, 温泉, 群馬県 奥利根湖, 矢木沢
■2015年10月24日(土) 初カヌー。 前々からやってみたかったのもあり、誘いを受けてやってきました。 場所は矢木沢ダム(奥利根湖)。初めてなので水が綺麗な場所をチョイスしてくれた。 奥利根湖っ
2015/10/15 | 温泉, 登山, 神社, 都道府県, 長野県 ヤマノススメ, 百名山, 車山, 霧ヶ峰
■2015年10月12日(月) 霧ヶ峰。 某家電メーカーのエアコン名にもなっている。 いくつかの山の総称で最高峰である車山を登ってきました。 車山肩からは1時間掛からず登れるので蓼科山下山後にハシ
2015/10/13 | 登山, 神社, 長野県 八ヶ岳, 山荘泊, 百名山, 蓼科山
■2015年10月10日(金)~10月12日(月) 蓼科山は八ヶ岳連峰の北端に位置し、別名を女神山(めのかみやま)と呼ぶ。 形の美しさから諏訪富士とも呼ばれいて日本百名山の一つでもある。 標高253